ONLINE MEETING

ネット例会

第189回例会

2024年10月3日開会

通算189

ネット例会報告

開催日

2024/10/3

※例会開催日はです。

開会点鐘・歌の斉唱

君が代

四つのテスト

会長挨拶

皆さん、こんにちは。まずは藤田ガバナー補佐、地区副幹事 田中様、地区スタッフ 異相様、分区幹事 武山様、本日はお越しいただき、誠にありがとうございます。
この例会前、ギリギリの時間までわきあいあいとした懇談会の中で非常に希少なご意見を頂戴しまして、本当にありがとうございました。本日は、例会後のアッセンブリーもあり、長時間になりますがよろしくお願いいたします。
私は小学校1年生の孫がいます。前歯が生えちゃいけないところから生えてきたので入院して手術をするということで、入院の案内を娘が見ておりました。子供が小さいし、2泊3日ぐらいなら個室の方がいいんじゃないかと私が話をしてどうしようかと妻と娘が話してたんです。入院の案内を見て娘がこの応援セットって何だろうと話をしてて、妻もその案内を見て何だろうねこの応援セットって。入院するときのタオルとか歯ブラシとかそういうセットがついてくるのかなってずっとそれを延々と話をしているんですね。詳細が書いてない。そんなことあるかなって、ちょっと見せてみろって私が見たら、なんと応援セットではなくて応接セット。応接セットって書いてあるんです。机と椅子なんです。
決して妻と娘の名誉のために言うと、字が読めないわけではなくて、パッと見、娘が応援セットと思った瞬間からずっと応援セット。それを見た妻も娘がそう言ってるんで、紙は見てるんですけど、完全に応援セットだと思い込んで二人でずっと話をして、これが先入観と思い込みなのかなというふうに思いました。
そんなことがありまして、今週の委員会で広報委員会がありました。
広報委員会でみんなである件についてどうしようかってずっと話し合ってたんです。大野さんがこれはみんなが見て悪くないものだったら、暗証番号を全員一緒にしたらいいんじゃないかとおっしゃったんですね。その話を聞いて、それまでずっとみんなで話してたのに、確かにそうだねと、そんなの思いつかなかったよということで、今そっちの方向で進めようかなというところなんですけれども、本当にいろんな角度から見ていろんな人の意見、柔軟な意見で物事って変わるんだなという感じた委員会だったんですね。
前からお話ししているとおり、今は委員会の垣根を越えてどんどんいろんな委員会に出ていただくように委員会開催のグループLINEを作らせていただいて、皆さんに各委員会がいつ開かれるかがわかるようになっているので、どんどん各委員会に顔を出していただきたいです。
ひょっとすると今の例のように委員会メンバーで話してたことで思いつかないことが、オブザーバーの方が疑問に思って言ったことがヒントになって変わってきたりということもあるんじゃないかなと思うので、ぜひいろんな委員会、積極的に皆さんが参加していただければなと思います。
ここからどう繋げていこうかなというところなんですが、私たち宮の杜はまだまだこれから成長をしていくというところでいろんなことを決めるにあたって先ほどの先入観や思い込みで物事を決めるのではなくて、皆さんで集まって柔軟な発想でいろんな意見交換をして、全員一丸となって成長していきたいなと思いますので、皆さん積極的な参加をよろしくお願いいたします。

幹事報告

●10月ロータリーレート 1$=142円

●10/14(月)の家族会へ参加される皆様、バスに乗られる方は9:00に名古屋駅西口、車で現地へ行かれる方は11:00に現地集合です。
宜しくお願い致します。

●10/8開催青少年交換留学生、ケンジ君の歓迎会の回答が本日までです。皆さんぜひご参加ください。

●また、10/20開催の稲刈り体験ぜひ皆さんご参加下さい。

●国際奉仕委員会のカンボジアへ行かれる方も事務局へご連絡をお願いいたします。

●次回例会は10/17(木)12:10~13:30、名古屋名駅RCさんとの合同例会となります。
会場は名古屋観光ホテルですので、お間違えのないようにして下さい。

委員会報告

出口茂ロータリー情報委員長より

49ページの「ロータリーあるある相談室」
相談内容は、入会3年目の会員のご相談で、入会したクラブは、奉仕活動をまともにやらないし、マンネリの例会や懇親会に嫌気がさしたので退会したいという相談です。お二人のパストガバナー経験者が回答しています。
回答のお一人目は、自身の成長のために、別の角度から学べることを探したら、とのことです。仏教には「凡夫」という言葉があり、誰でも凡庸な存在なのだから、色々な角度から人を見て、他人から勉強したり、自分自身が他の会員に良い刺激となれるように頑張れということです。
もう一人の回答者は、クラブに問題があるのだから、クラブが変わらないといけないと回答しています。今のロータリークラブは、入会者が3年以内に50%も退会してしまうようです。会員維持のための努力をすべきと回答しています。どちらも、とても参考になりますね。役員、理事、委員長だけでなく、ロータリークラブはフラットな組織ですから、新しい方も積極的に刺激を振りまいてほしいと思います。

次は34ページの京都北東ロータリークラブの奉仕活動のご紹介
今回は京都消防局から防火衣20着を無償で受取り、タイに寄贈したとのことです。それ以前には、京都消防局から消防車2台を譲り受けてタイに寄贈したとのこと。このように素晴らしい奉仕活動を続けているクラブがあることを知っていただきたくてご紹介させていただきました。

次は36ページの名古屋南ロータリークラブの記事のご紹介
奉仕活動の参加者募集にあたり名古屋市の子ども青年局を通したら、参加者が多かったそうです。今後、当クラブの奉仕活動にあたり、子どもさんの参加者を募る場合、名古屋市の子ども青年局がどのようなところにパイプがあるのかの確認をすると良いと思いました。

出席委員会 上田孝司委員より

・出席率(出席免除者1名含む)
(今回)
第189回例会(10/3)
当日出席率:/45名 58.44%
(前回)
第187回例会(9/19)
当日出席率:50/77名 100%
★藤田守彦ガバナー補佐より、多額のご寄付を頂きました。

藤澤和夫より  
本日ネクタイを忘れてしまい、申し訳ございません。
以後正してまいります。宜しくお願い致します。
野田久嗣より
出席委員会より、出欠フォーム未、メークアップ未の方へ
直接お電話させて頂いております。
野田のこと嫌いになっても、宮の杜のことは嫌いにならないで下さい。

青木剛基、大野将義、高木俊郎、出口茂より
第189回例会を祝して

山田浩史米山奨学委員

 

奨学金贈呈式

 

キムさん挨拶

皆さん、こんにちは。
私は9月の10日から22日まで韓国に行ってきました。
日本のお盆みたいな文化が韓国にもあり、ちょうどその時だったので行ってきました。
お父さんの兄弟、親戚が7家族あるんですが、3家族か4家族程度来てくださって、一緒に楽しい時間を過ごしました。
おばあさんは90代と80代で健康に過ごしていらっしゃっているようで本当に良かったです。

9月24日、ロータリー総会がありましたので、またお世話になりました。
浅野会長と牧野幹事と一緒に楽しい時間を過ごしていました。柴田米山委員長は早めにお帰りということでしたので、残りの食べ物は自分がおいしく2皿食べました。

最後に個人的なことですが、今バイトしている会社の1周年記念パーティーが昨日ありました。
その会社はほぼ初めから一緒に開発した会社で、Web系の会社なんですが、もう1年かという気持ちになって、3ヶ月前にも4ヶ月前にも結構重要なイベントがあったんですが、それからまだ3ヶ月しか経ってないかというくらい昔に感じました。時間が本当に早く感じる最近でした。
本当に最近は今日が木曜日か水曜日かたまに忘れてしまいます。それでは本日はここで以上とさせていただきます。ありがとうございました。


太田啓介青少年奉仕委員長

10月8日、ケンジくんの歓迎会があります。
まだ出席を受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。

10月20日、モンゴル村で稲刈り体験があります。
こちらもまだ出席を受けておりますのでお待ちしております。

大谷やえさんからのマンスリー報告が届きましたので、ご報告させていただきます。
実は先月の中旬ぐらいに地区の方から連絡がありまして、大谷やえちゃんが言語の壁だったり、人間関係でちょっと悩んでいる時期がありました。学校に行けない時期があったんです。メンタルな部分であり、見知らずのところで誰も味方がいない中で頑張っている彼女にあまり頑張れというのが言いづらい部分があったのですが、今回レポートをもらいまして健康状態はとても健康で、ホストファミリーに恵まれていまして、学校の先生にも授業についていけないクラスを変更してもらい面白く説明してもらったりしています。今はとてもいい環境が築けているという報告でございます。
2024年9月大谷やえ

奨学金贈呈式

ケンジさん挨拶

 

皆さん、こんにちは。スピーチは作成しませんでしたが、ビデオを作成したので楽しんでください。
ありがとうございます。

山城徹也国際奉仕委員長

1ヶ月前にもご報告をさせていただきましたが、1月21日、22日の2日間でプノンペンの矢場とんスクールへボランティア活動に行くことが決まっております。
現状の時点でエントリーの方が14名ほどなんです。私は19日から入るんですが、18日から張さんなどは入っていただきます。国際奉仕活動というのはボランティア活動だけをするのではなく、その国を知るとか理解をするということも一つの目的に入っております。まだまだエントリー受け付けております。
事務局の方にご一報いただければ、LINEグループに入れていただきます。2週間に一度この場に来て弁当を食べるだけではなく、国際奉仕に参加していただく機会をもっていただければと思っております。よろしくお願いいたします。


~同好会報告~
野球部
不破さん



皆さん、こんにちは。一点、社会奉仕委員会からということで、先ほど青少年奉仕委員会の太田委員長から案内をさせていただきましたが、10月20日、モンゴル村で稲刈りを行います。その時に刈ったお米で11月16日に港区の子ども食堂「わ」におにぎりを振る舞うことになっております。案内は今後させていただきますので、ご都合のよい方、ぜひともお手伝いをよろしくお願いいたします。

野球部ですが、9月25日、豊田ロータリーと練習試合が行われました。楽しいプレーの連続で最終回にいろいろありまして笑。8対7で勝ったわけですが、8対8で引き分けたようなことがありました。
10月25日に練習を行って、11月6日、2760地区の試合に臨みたいと思います。新しく入会された方、野球部に興味ある方がいらっしゃいましたらぜひとも参加いただきたいと思います。

その他

~卓話~

「ガバナー補佐講話」

2024-25年度 西名古屋分区 ガバナー補佐

藤田 守彦氏(名古屋丸の内RC)

皆さん、こんにちは。藤田守彦と申します。名古屋丸の内ロータリークラブでございます。
実は私は中区の大須の生まれです。すぐそこなんです。小学校の6年生まで住んでました。この若宮さんは氏神さんだったのでよくお参りに来ました。

先ほど過大な紹介をいただいて恐縮しています。座右の銘、「驕らないこと、威張らないこと、素直に」、この3つを私の心得ていることにしています。人間は立場が変わりますと威張っている人じゃないですか。どんな人に対しても平等に接する。そして威張らない、驕らない。昔、僕も若い時カチカチした時代がありましたけど、年をくうごとに今更ながらに自戒をしているということでございます。

ロータリー歴でございますが、うちのクラブが出来て30年なんです。30年前にロータリーに入会しまして、当時は名古屋西南ロータリーという名前でした。親クラブは名古屋港ロータリークラブ。10年目に名前を変えたんです。会員の方がもっとおしゃれな名前がないかということで、検討した結果、名古屋丸の内ロータリ―にしようとなったんです。そうすれば会員さん増えるだろうと。そういうつもりだったんですが、会員は増えていません。

私は会長になる前にある方から、財団委員会に呼ばれまして、委員長、副委員長をさせていただきました。
そして未来委員会、それにもやらせていただきまして、最後はお金を集めることで資金推進委員長をさせていただきました。
最後は研修委員会でクラブの会長さんになるための研修の役もやっていました。2年間はやっていたのですが、逆に勉強させて頂きました。あとはメジャードナー。これは要するにロータリー財団に寄付してくださいということです。新しいクラブですと言葉がわからない。例えば年次寄付は何だ、ベネファクターは何だ。メジャードナーは何だということがありますので、財団委員会の折には委員長さんが簡単に皆様に教えていただければ、ありがたいと思っております。

ロータリーに入ってこの四つのテストに巡り合えて、本当に良かったと思っています。たくさんの友人が出来ました。先輩もたくさんいます。その中でやはり四つのテスト、一つ、真実かどうか、みんなに公平か、好意と友情を深めるか、みんなのためになるかどうか、これなかなかできないですよね。思ってても。私も思ってますし、皆さんも守っていると思いますけど、誰に対してもこの四つのテストは使います。もちろん会社も使いますよね。ぜひ使っていければいいかと思います。

今年の女性会長、アーチェリーさんがロータリーのマジックと言っています。今年のRI会長は性でございまして、彼女はロータリーはマジックだと言っています。非常に難しい言葉でした。聞いた話によりますと、会長さんがあるところへ行って水がないところ、蛇口をひねったら水が出た。それを見た子どもの子がびっくりしてマジックだと言ったのが始まりだそうです。
去年のRIの方針はもう頭にあまりない、印象に残らなかった。でもこのロータリーマジックというのは多分残るでしょう。僕もそう思っています。2007年にタイ出身のRI会長が自愛の種をまきましょうという方針を出されました。ものすごくそれが心に残っています。奉仕するのはマジックです。特別な事ではなく、普段やっていることがマジックなんだということを会長は言ってみえると僕は理解しています。皆さんはいかがでしょうか。

ロータリー行動計画。

活動しやすくクラブでの体験を魅力的なものをするために、またクラブがより良くなるために変化して、ロータリーの事業を維持できるよう全員が行動計画を創ってやりましょうということを書いております。

4つの行動計画。4つの推進事項でございますが、1つ、より大きなインパクトをもたらしましょう。

ロータリーの行動によってもたらされる長期的な変化、奉仕活動と平和推進、ポリオ根絶を財団への寄付を推進していくということです。ポリオも財団も寄付になりますが、ぜひご協力をお願いしております。

それから、参加者基盤を広げる。会員増強、公共イメージ、ロータリー価値の共有、DEI。先週、あるクラブにお邪魔しましたして会員増強の話をされた時に、「藤田さん、会員増強は大事だけど、会員を増やすことによってクラブが強くなるんだ」と言われました。そうだなと思いました。今では会員が増えるだけでいいと思っていましたが、会員を増やすことによってクラブが強くなるんだということを逆に教わってまいりました。

参加者の積極的な関わりを促す。クラブでの魅力的な体験や奉仕活動、ロータクトの協力。青少年奉仕活動と一緒でローターアクトは18歳から30歳前後の社会人の方。インターアクトは高校です。40数年前、ローターアクトをやったおかげで今ロータリーをやっているわけです。適応力を高める。DEI+テクノロジーの利用転換、対応。非常に難しいことでございますけれども、ぜひ協力いただければと思います。

今年のガバナーでございます、吉川公章さん。
クラブは名古屋南ロータリークラブでございます。
会われた方たくさんいると思います、非常に明るくて、いつもニコニコにされています。
今度もゆっくりとした口調でお話されるとおもいます。

「魅力あるクラブ 持続可能な奉仕活動 成長するロータリー」
4つの行動計画に沿って戦略計画させましょうということを申し上げております。
詳しくはガバナーから聞いてください。

愛知県には84クラブがあります。
分区ごとに1人ガバナー補佐がいるんです。今8名のガバナー補佐がガバナーを補佐しております。
ガバナー補佐の役割でございますが、ガバナーが公式訪問をする前にガバナー補佐がクラブにお邪魔して、クラブの状況を確認をします。
先ほど会長さんからお聞きしたことを報告書に書くわけです。僕はいいことを書いて、ガバナーへ提出します。そういう役目を持っております。

地区内の各委員会の補佐もしております。ローターアクトクラブ委員会、インターアクトクラブ委員会、青少年交換委員会、RYLA委員会、学友委員会、5つの委員会の補佐をしております。

青少年関係なものなので、土曜日の活動が多いですね。どうしてもゴルフにいけないということで困っております。

RFF、これはガバナー補佐が西名古屋分区のブースを担当してやるということでございます。来年5月にございます。内容は当日のお楽しみということで、よろしくお願いします。これの目的はポリオのお金を集めようというのが最大の目的でございます。まだチケットが余っておりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

IMの開催。最近は分区ごとでやるということで、昨年は名駅さんがやられて皆さんお手伝いをされましたね。また詳しいことは申し上げます。今年は来年の2月20日木曜日に名古屋観光ホテルでやります。ローターアクト、インタクト等々の委員会の補佐をさせてもらっています。その中で次の世代をやっぱり育成する必要があるなと思いまして、ローターアクト、インターアクトの皆さんをお呼びしてもう一度ディスカッションしたいなと思っていますし、逆に一緒にどんどん皆様にPRしたいと思っている。また早稲田のラグビー部の監督だった方の講演です。彼自身は選手じゃないですね。プレーヤーじゃなくて、マネジメント。マネジメントすることによって早稲田大学を2連覇させたという実績がございます。この方は、いろいろな本も書いていますが、気楽に聞いていただけるので多数のご参加を期待しております。

地区大会、地区協議会等々の地区の会があるときに私がそのクラブに行ってお願いしてくるという役目があります。例えば数年後にこの地区で地区大会の幹事をやるクラブが必要とすると私がお邪魔をしてお願いします。引き受けていただくように交渉してくるという役です。今年はたまたまそういう年になっちゃって、今一生懸命地区大会の交渉をしているところでございます。

西名古屋分区が14クラブあるんです。14クラブ順番に回ってくるんです、ガバナー補佐が。今年は丸の内RC、来年は中部みらいRCから出ます。その次はもう宮の杜から出るんですね。順番で行きますと。さあ誰でしょう。ぜひお楽しみに。

地区大会のご案内でございます。今年は春日井ロータリークラブが主催されまして今年の11月9日・10日と名古屋観光ホテルで行われます。第1日目は会長、幹事さんのみ、2日目は皆さんに国際会議場に来て頂くということでございます。ぜひ大勢のご参加をお願いしたいと思います。今年の世界大会はカナダのカルガリーで行われます。また吉川ガバナーが主催するガバナーナイトというパーティーがございます。来年の6月です。是非ご参加願いいたします。私は行けないんです、残念ですが。代わりに田中地区副幹事が行きますのでよろしくお願いします。

以上が地区からのお話でございます。

後半は商売の話をしたいと思っています。

藤田螺子(らし)工業と申しましてネジの製造販売をしております。らは螺旋のらです。いわゆるねじってるということで、藤田らし工業と申します。ネジに代表される金属製品を加工しています。
私たちの業界で日本ですと1兆円ありませんね。8000億円の相場で僕らは動いています。
だいたい車1台あたり何本使っているでしょうか?約3千本使われています。車が高くなればなるほどネジが増えます。最近は電動自動車があります。社員さんが電動自動車になるとエンジンなくなりますよね、ネジがなくなりますって言うんです。真実かどうか、自分で調べてみなさいと言いました。調べてみるとネジは減りません。むしろ増えるかも。なぜかというと車にはモーターとミッションが付いてますので、ネジは減らない。真実かどうかを確かめなさいといつも言っておりますし、僕もそれを必ず頭に入れております。

この間、本田ジェットのとお会いしたんです。エンジンはネジ何本くらいでやりますかと聞いたら1万本だそうです。いかに部品が多く使われているかということです。

ネジを作る工程は右から材料を引っ張ってきてズドンと落として予備整形をしてもう一度予備整形をして最後に完成。5工程一遍にやっているということです。職業奉仕で訪問の機会がありましたらぜひうちの工場もご覧になるといいかと思います。
周りを見るとねじることが多いですよね。ペットボトルの蓋もそうだし、ありとあらゆることがねじられています。
ネジは締めるほど緩みやすいです。グーッと締めないように。ちょっと緩めかなというところがちょうどいいです。締めるときは緩めに締めて頂くと緩みにくいです。
締めることがありましたら気をつけて締めてください。もし欲しいネジがありましたら、ぜひ事務所さんを通じて、無料で差し上げます。少量であれば持ってまいりますので、ぜひご用命を。

ご清聴、誠にありがとうございました。

過去のネット例会

過去のネット例会はこちら

コメントフォーム

参加希望の方は下記フォームよりコメントしてください。

     

    必須

    氏名

     

    必須

    パスワード

     

    必須

    コメント